これまでShare!Share!Share!では、一人でも多くの方にシェアリングエコノミーを使う楽しさを知ってもらい、実際にサービスを通してシェアサービスを体験して欲しい!という想いのもとで、さまざまな分野のホストをインタビュー形式で紹介してきました。

インタビューを読んで、実際にシェアサービスを使ってみたという意見もいただくようになりました。今回は、記事の中だけでは勿体無い、もっとホストの魅力を生で伝えたいという想いより、2018年5月30日に、ホストとこれからホストになりたい人たちが集まるイベント「Share!Share!Share!交流会」の第一回目を開催いたしました。

今回のテーマは「スキルシェア」ということで、メディアでも紹介したTimeTicketから加藤こういちさん、矢内 祐介さん、ストアカから大野 由紀子さんをお招きして、シェアリングエコノミーの醍醐味はこれだ!というのをお話していただきました。

Webオタクの部分だけを評価してくれるのが、スキルシェア

シェアサービスのメリットについて紹介していきたいと思います。まず自由な働き方ができるようになっていて、例えばコンビニでアルバイトをするとして、基本は会社ごとに決められているマニュアル通り動かなければならないので、自分の考えを持って接客をしたり、思い通りにシフトを組むことって難しいです。それに対して、シェアサービスでは、個人が個人の裁量をもって動くことができるので、すべてを自分で決めることができます。最終的に、シェアサービスを極めていくと、好きな場所で好きな時に、好きなことを仕事にできるライフスタイルを実現できるかなと思っています。

次に、今すでに持っているものですぐに始められるという点です。なにか加えて努力したり、リスクを取る必要もなく、何気なく培ってきたスキルで月3、5万円の収入を稼ぐことができます。こうしたハードルの低さがシェアリングエコノミーが普及している理由の一つかと思います。逆に、月20万、数十万円を稼ごうと思うと、もっと突き詰めて一つのことを磨いていかなければならなりません。スキルシェアサービスでは、レビュー評価という資本主義的な仕組みが取り入れられているので、人気があるユーザーに問い合わせが集中している場所となっているのも事実です。誰でも始められて少し稼げる社会主義的な側面がありつつ、同時にできる人たちにもしっかり還元されるのがシェアリングエコノミーです。

自分もまさにそうだったのですが、社会人としてはあんまり活躍ができなかったタイプで、会社ってスキルがある程度あって、コミュニケーションもできて、一通り何でもできる人が評価されやすい傾向にあるのですが、自分の場合、WebオタクでSEOは好きだったのですが、他の部署との協定、外部とのやり取りなどはあまり得意でなくて、結局そのWebオタクの部分だけを評価してくれたのがスキルシェアのサービスでした。営業力もないし、コミュニケーション能力も長けてなくて、本当に一つのことしかできないけど、そこを評価してもらえるのがシェアサービスだったりもします。

ですが実際に、TimeTickerを初めてすぐの頃は全然上手くいかなくて、「プロのWebマーケターがノウハウ教えまします」みたいなタイトルで販売していたのですが、思ったほどに売れませんでした。そこで、いろんなスキルシェアサービスの商品を見ていくうちに、大切なのは費用対効果を明示して、誰でも分かりやすくすることだと気づきました。商品は高くても、それで商品以上の効果が得られると考えてもらえれば購入してもらいやすくなるし、ただSEOと書くだけでなく、Googleの検索結果で上位表示されるからサイトの集客が見込めるようになるという、効果を想像しやすいように分かりやすくしてあげることが売れるようになっていく起点となりました。
また、1時間3,000円だから、3,000円くらいのサービスを提供しようと思っても成功することはできません。スキルシェアサービスでは、値段以上に貢献することでレビューで返ってきます。前向きなレビューが増えていくことで、値上げしても売れると確信することにも繋がります。それでも、法人にお願いするよりはリーズナブルであって、それをきちんと説明文に記載することで、高くても売れる状況を築いてこれたなと思っています。

自分で商品を作って、金額を決めて、欲しい人を探すが揃っている

去年までは、シェアリングエコノミー?なにそれ?という感じでした。今僕がなんとなく持っているイメージで具体例を出しますと、空いてるスペースで占いをやったり、空いてる時間にワインを買ってきてもらったり、愚痴を聞いてもらったり、子供を預けたり、ちょっと空いている時間やスペースを使って、誰かの役に立つことをするといった捉え方をしています。私の場合は、スキルシェアという分野で、恋バナをすることで多くの人の役に立っています。

今以上にお金を稼ごうと思った時、本業に加えてアルバイトや業務委託を副業で受ける人がいます。週に数回だとしても、決められた時間に稼働しなければならないと、疲れて本業に支障が出てしまう場合もあります。それでインターネットで検索して、簡単にお金を稼げるといった広告をたくさん見つけるのですが、実際に稼げるのは限られた人であったり、悪徳なものに騙されてしまう可能性もあります。やっぱり自分で商品を作って、金額を決めて、欲しい人を探す、シンプルですがその通りにやるのが一番早いんです。自分で商品を作ると聞くと「難しい」と考えて、セミナーに出たり、勉強する方に走ってしまう人が多いのですが、難しく考え過ぎじゃないかなと思います。これが会社にして、人を雇って、大きい事業にしていくとかだと話は別なのですが、シェアサービスを使えば、とりあえず最初のスタートはできるので、足りないものは後から考えていけば良いと思います。

シェアサービスがあれば、簡単に商品を作れて、何万人という人が既に集まっていて、金額設定もしやすくて、欲しい人が買いにきてくれるという仕組みが出来上がっています。私の場合は、特別なにか商品を作ろうと思って始めたわけではなくて、恋バナが昔から大好きで、恋バナを仕事にできたら最高だなと思ったのがキッカケでした。実際、恋愛うまくいっていない人って多くて、恋愛にに夢中になりすぎて自分を見失ってしまう人もいるという現状が世の中にあって、チケットが売れるようになりました。自分がただ好きなことが誰かの役に立つことってあるかもしれません。皆さんには、まずは難しく考えずに、やってみて欲しいなと思っています。

「まずはやってみよう!」と思って、見つけたのがストアカ

自由大学の「自分の本を作る方法」講義に通っていました。それは5回の連続講座だったのですが、最終回は出版プレゼンということで、参加者の皆さんが「こうい本を出したい」、「こういうことをシェアしたい」と自分の本を思い思いに発表しました。それを聞くことがとても楽しくて、それぞれの発表を聞き終わったあとに、それぞれフィードバックの時間があるのですが、その時に「〇〇さんが言いたいことってこういうことじゃないですか?」って指摘すると、発表をした人がスッキリしたように「それです!それです!私が言いたかったのはそれです!」と言ってくださいました。こういうことが何回も続いて、自分にとって自然にできていることが誰かの役に立っていると感じる初めての瞬間になりました。この想いを言葉にできる力は人の役に立てるかもしれない、仕事にできるかもしれないと思って、それまで全くコピーライターの仕事もしたことはなかったけど、まずはやるしかないと考え、選んだプラットフォームがストアカでした。

今日来てくれた人の中には、こんな悩みを抱えている人たちがいるんじゃないかと思って幾つかお悩み相談のQ&Aを持ってきました。一つ目のお悩みは、そもそも何をすればいいんでしょう。二つ目は、最初の一歩が踏み出せない。三つ目は、やってはみたものの、本当に自分に合っているかどうか分からない。この三つそれぞれに対して、私なりのアドバイスをさせていただきます。

まず、何をしたらいいか分からないという人は多くの人に会ってフィードバックをもらってください。就活でも自己分析をやった経験がある人もいると思うのですが、大人になっても多くの先輩にあ会って、自分がどういうことに向いているかを尋ねてみればいいと思います。私の場合も先輩の何気ない一言がやりたいことを見つけるキッカケになりました。二つ目、最初に一歩が怖いという方は、今日ここに来ているような既に始めている人に会って話を聞いてみてください。私の場合も、ストアカを始めるまでにストアカをしている人に話を聞いて、ストアカはノーリスクでやらない理由が見当たらないという話を聞けたことが大きな後押しになりました。最後に自分に合っているか不安という方、これにはポイントがあります。自分の本当にやりたいことだと、どんどん思考が広がっていくので、そうなるかどうか、を確認してみてください。私の理念を作るということは、やっていると夢中になって、時間を忘れて、こんなこともできる、あんなこともできると可能性がどんどん広がっていきます。これ以外にも不安はたくさん出てくると思いますが、成長を続けている限りは恐れはなくなりません。恐れをなくすためには外に出て行動するしかないのです。