• シェアワーカーとは
    about
  • イベント
    event
  • シェアライフ
    share life
  • シェアエコとは
    share eco

  • 入会案内 information

シェアリングエコノミー ワーカーライフ

  • 私たちが目指す世界
  • おすすめシェアサービス
  • シェアライフ記事一覧
  • 無料メルマガ登録はこちら

2017年ゴールデンウィーク
2017.04.28
  • SHARE SERVICE

GWに役立つ!家族で使うシェアリングエコノミーサービス5選

間もなくゴールデンウィーク。暦のうえでは、4月29日(土)から4月30日(日)の2連休と、5月3日(水)~5月7日(日)の5連休とに分かれていますが、5...
Bannerman(バナーマン)
2017.04.28
  • SHARE SERVICE

ガードマンのシェア?創業者の体験から生まれたアイデア「Bannerman(バナーマン)」

スマホタップで”プロのガードマン”を予約できる 家の手伝い、生鮮食品の買い物、犬の散歩、荷物の郵送...。 Uberの成功がキッカケとなり、スマホタップから...
2017.04.20
  • SHARE SERVICE

バレットパーキング?「LUXE(ラクス)」が挑むストレスフリーな車社会

あの“イライラ”を解消してくれるサービス 駐車場が見つからない... やっとの苦労で見つけたのに、「No Vacancy(満車)」だった... LUX...
2017.04.13
  • INTERVIEW

2017年 注目のシェアリングサービスはこれ!

内閣官房シェアリングエコノミー伝道師 佐別当 隆志(左) 民泊、ライドシェア以外の分野においても、シェアリングエコノミーの基本思想が浸透。新しいサービスが...
2017.04.10
  • INTERVIEW

ライドシェア が普及しない理由とは? 社会的背景と国民性を探る

ライドシェアについて語る内閣官房シェアリングエコノミー伝道師 佐別当 隆志(右) ヨーロッパを中心に普及が進む ライドシェア 。海外旅行の際、現地でサービ...
佐別当 隆志
2017.04.03
  • INTERVIEW

民泊新法 の何が問題なのか?~ 民泊 の現在(いま) ~

シェアリングエコノミー伝道師/シェアリングエコノミー協会 事務局長 佐別当隆志 2017年3月10日に住宅宿泊事業法案、いわゆる“ 民泊新法 ”が閣議決定...
2017.04.02
  • INTERVIEW

ジャパン・リゾート沖縄でシェアを考える ー ローカル・カルチャーを前進させる取捨選択とは?

全国の地方都市で唯一経済成長を続け、2016年も過去最高となる約861万人の観光客を迎え入れている日本屈指の観光リゾート地である沖縄。特に2010年から徐々に進...

©Sharing Economy Association, Japan.

一般社団法人シェアリングエコノミー協会
Sharing Economy Association, Japan

〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID
TEL:03-5759-0306(代表)
E-mail:info@sharing-economy.jp
特定商取引法に基づく記載

SHARE WORKER LIFE
無料メルマガの
登録はこちら
Tweets by SEAJ_official