2019.08.26 SHARE WORKER 「大好きな街で場を作る手伝いがしたくて」 住居の一部をスペース貸しする「イエローハウス」オーナー三浦一崇さん お茶屋さんの広報として働く三浦さんは、貸しスペース「イエローハウス」のオーナーでもある。貸したい人と使いたい人を結ぶスペース貸しのシェアサービス「軒先ビ...
2019.08.15 SHARE WORKER 本当に必要なのは「所有」?得られる「価値」に目を向けよう。 シェアワーカーのコンセプトは、日本でもどんどん受け入れられ始めています。人々はシェアに基づいた生活を実行するために、シェアリングプラットフォームで、ホス...
2019.07.27 SHARE WORKER 心の癒しのシェア、人生を楽にするシェア Hwanhyo Parkさん シェアワーカーのコンセプトは、日本でもどんどん受け入れられ始めています。人々はシェアに基づいた生活を実行するために、シェアリングプラットフォームで、ホスト、デジ...
2019.07.04 SHARE WORKER 「会いたい人がいたのが、そこだった」多拠点生活=仕事の「タビジスト」マルコさん 今回、お話を伺ったのは、多拠点生活をしながら、旅するように仕事する「マルコさん」こと、小嶋 香統(よしみつ)さん。 マルコポーロから名前をとり、ご自身...
2019.06.24 SHARE WORKER 理系から「クラウドワークス」で 副業ライターに転身!杉本愛さん 理系大学出身の杉本さんは、求職中に出会った「クラウドワークス」で人生が一変した。「クラウドワークス」とは、企業と個人がオンライン上で直接つながり、仕事を...
2019.06.12 SHARE WORKER 地方のコンサル×趣味のカレー料理で新境地を開拓中! ADDressアンバサダー 新井一平さん 都内で地方のビジネスコンサルタントを請け負う会社員として働いていた新井さんは、趣味のカレー作りをきっかけに会社を設立。現在は3つの肩書をもちながら、特定...
2019.05.30 SHARE WORKER ココナラから世界へ。競技型デジタルアートLimits 2年連続世界大会出場 会社員の傍ら、趣味でイラストや 似顔絵 、漫画を描いていたhirofumiさん。スキルのフリーマーケット「ココナラ」で 似顔絵 を出品し始めたことをきっ...
2019.05.09 SHARE WORKER 色々なプラットフォームを試すことが、シェアリングエコノミーを理解する近道 Thomas Döennebrinkさん 前回の記事「シェアリングエコノミーはフェアな社会をもたらす」では、シェアリングエコノミーを始めたきっかけと、自転車で世界中を旅するための費用をまかなうた...
2019.05.01 SHARE WORKER シェアリングエコノミーでフェアな社会へ Thomas Döennebrinkさん シェアワーカーのコンセプトは、日本でもどんどん受け入れられ始めています。人々はシェアに基づいた生活を実行するために、シェアリングプラットフォームで、ホス...
2019.02.21 SHARE WORKER ミニマリスト 高校教師 吉川さん「モノが少ないと人生が豊かになる」 石川県の私立高校で英語教師をしている吉川さん。彼はあることがきっかけで ミニマリスト 生活を始め、昨年ついに家まで手放した。どんな変わった人なのか…とい...